初代 東家秀若 師(故人)
(二代目東家秀若師の浪曲の師匠・後に真言宗醍醐派寺院の住職となる)

芸名
東家秀若(初代)

本名 
不明です

明治43年頃 島根県遠田市あたりの生まれ

略歴
あまり良くはわかりませんが、若燕が小学校入学前頃には浪曲師として活躍しておられました。

若燕の父親、東家秀若(二代目)の浪曲の師匠です。

舞台後に余興で筆を口にくわえて紙に達磨さんの絵を描いておられました。

晩年は島根県の益田市の真言宗醍醐派の寺院のご住職をなさっておられたので、元々はお坊さんだったのかも知れません。

得意の読み物は水戸黄門伝でした。

若燕はこの方に浪曲は習った覚えがないですが、なぜかお経の読み方の手ほどきを受けました。

あれっていったい何だったのだろう・・・と、いまだに理解出来ません・・・。

でも、良く太った優しいおじいさんだった記憶が有ります。

ブラウザの閉じるボタンでこのページを閉じて下さい

トップページの表示(親ウインドウでの表示となります)